MENU

CONTACTお問い合わせ

電話・メールでのお問合せはこちらからお願いします。

 03-6823-5420
平日10:00〜17:00

対応地域

関東|北陸|四国|九州|沖縄

SERVICE– サービス案内 –

[資金計画サポートサービス]

資金繰り表作成サポート


対応地域

関東|北陸|四国|九州

自社の資金繰り状況がよくわからずお困りの経営者様をサポートさせていただきます。

このサービスで解決できる悩み

  • 資金繰り表を作成して経営に活かしたいが、専門家のアドバイスが欲しい・・・
  • 資金の状況を整理したいが、どう整理したらよいかがわからない・・・。
  • 先々の資金予測を行って資金繰りの不安から解放されたい・・・
  • 金融機関から資金繰り表の提出を求められたが、作成方法がわからない・・・。
  • 資金繰り表の作成を自社で運用していきたいが、まずはやり方を学びたい・・・

上記のようなお悩みの解決をサポートします。

料金プラン

短期集中資金繰り表作成サポート

資金繰りの分析方法を身に付けながら、実際に御社の資金繰りの検証を行うプランです。

料金10,000円~/月(税抜)
特徴直近3カ月間をサンプルとして、資金繰り表の作成方法を学び、実際に検証を行います。
含まれる内容資金繰り表のフォーマット提供/資金繰り表の作成方法説明/作成後の資金繰り表の確認、検証
期間1ヶ月~

よくある質問

資金繰り表を作成するメリットは何ですか?

資金繰り表を作成することで、現在の資金の入りと出が整理され、将来の資金状況の予測が立てやすくなります。それにより、将来の資金繰りを安定させる対策をとることができます。

Excelが苦手なのですが、運用していけるか不安です…。

資金繰り表の作成にExcelスキルは必要ありません。一度フォーマットを作成すれば、その後は数字を入力するだけで、資金管理を十分に行いながら運用していけます。

過去のデータがそろっていないのですが、作成できますか?

基本的には過去の試算表や仕訳帳、通帳等の入出金データがあれば作成できます。仮に現時点では詳細に作成できず、大まかなものであっても役に立つはずです。また、最初は詳細に作成されていなくても、将来的に向けて改善して作成していくことが必要です。

融資申請のためだけに資金繰り表を作ってもらうことは可能ですか?

融資申請のためだけでも作成は可能です。ただし、継続的に資金繰りを把握するために、その後の運用が必要だとは考えます。

資金繰り表はどのくらいの期間分を作成しますか?

融資のみを考えれば、直近3ヶ月~1年、将来半年~1年分の期間分の作成が必要となります。